学校生活 2025

1年生を迎える会

2025年4月25日 15時00分

 1年生が本埜小に入学してから、2週間が過ぎました。今日の2校時、体育館で「1年生を迎える会」を行いました。準備・進行は「計画・放送委員会」が担当しました。

0

<1年生入場の様子(6年生と手をつないで、仲良く入場していました。)>

1 1-1

1-2 1-3

1-4 1-5

<はじめの言葉>

2

<歓迎の言葉(児童代表)>

3

<プレゼントの贈呈(2年生が心を込めて「メダル」を作り、1年生にプレゼントしました。)>

4 4-1

4-2 4-3

4-4 4-5

<1年生の紹介(自己紹介で、名前や好きな物を教えてもらいました。)>

5 5-1

5-2 5-3

5-4 5-5

5-6 5-7

5-9 5-10

5-11 5-12

5-13 5-14

<全校で校歌を合唱しました。>

6 6-1

6-2 6-3

6-4 6-5

6-6 6-7

6-8 6-9

<学校紹介(5年生…行事について 4年生…勉強について 3年生…給食について)>

7 7-1

7-2 7-3

各学年で撮影した学校の紹介の動画を、1年生も集中して見ていました。

<6年生からのクイズ>

8 8-1

8-2 8-3

8-4 8-5

8-6 8-7

本埜小に関わるクイズに、1年生も大喜びで答えていました。

9 

<おわりの言葉>

9-1

<1年生退場>

10 10-1

10-2 10-3

 温かい気持ちで、1年生を迎えてくれた2年生から6年生のおかげで、1年生は大満足の時間を過ごせたようです。これからも、本埜っ子67人の皆の力で、「もっと優しい、ともに学ぶ、のびのびと活動する子」を目指して、すてきな本埜小学校にしていきましょう。