学校生活 2025

1・2年生:歯科衛生士による保健指導

2025年6月23日 16時30分

「一人でも歯磨きができるようになろう」というめあてで、歯科衛生士さんによる染め出しを使ったブラッシング指導が行われました。

<1年生の様子>

1 1-1

1-2 1-3

1-4 1-5

1-6 1-7

1-8 

磨き残しの場所を見つけるために、いよいよ染め出しです。鏡を使って磨き残しのある場所をチェックしてからブラッシングに取り組みます。

1-9 1-10 

歯ブラシの持ち方や磨くポイントを教えてもらいながらブラッシングの練習をしました。

2 2-1

2-2 2-3

2-4 2-5

2-6 

かみ合わせ(奥歯の平らな面)の磨き方も教わりました。

2-7

2-8 2-9

2-10

前歯の裏側の磨き方も教わりました。

3 3-1

3-2 

ブラッシングの大切なポイントを確かめました。

3-3 3-4

3-5 3-6

ワークシートで、今日勉強したことを振り返りました。一人で磨けるように頑張りましたが、不十分なところはお家の人に仕上げ磨きをしてもらうことも大切なこととして勉強しました。

<2年生の様子>

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10

11 12

13 14

15 16

17 18

19 

上手にブラッシングができて、染め出しのピンク色が無くなっている2年生がたくさんいました。さすが2年生ですね。

20 21

保健室前の掲示でも、歯の健康についてお知らせしています。

0 0-1

0-2 

健康な体のために、きちんと歯磨きをしましょう。一人でできるように、御家庭でも発達段階に応じての対応をお願いいたします。