学校生活 2025

「授業交流会」で指導力アップ

2025年6月24日 14時00分

 校内の研修の一つとして、「授業交流会」を行っています。今日は1年生の算数の授業が行われました。より分かる・できる授業、児童の力を付ける授業へ、各担任が指導力を上げる一助にしています。

1

前の時間に勉強した「たし算」を、フラッシュカードで復習していました。

2

今日勉強するねらいをはっきりさせるために、黒板に掲示用の絵を示して、場面を捉えさせていました。

3 4

先生方は、自分だったらどう指導するのか、分かりやすくするには等の観点で真剣に参観していました。

5

まずは一人で、数図ブロックを動かしながら、残りはいくつになるのかを考えていました。

6 6-1

次に、ペアーになって、自分の考えをブロックを動かしながら友達と説明し合っていました。

6-2 6-3

6-4 6-5

6-6

クラスのみんなに自分の考えを発表していました。

7 7-1

7-2 

分かりやすく説明したお友達に大きな拍手を送っていました。

7-4

最後に、ノートに今日の「ひき算」(のこりがいくつになるのか)の考え方を記号(○)を使ってまとめていました。全員が「わかった!簡単、簡単!」という反応を示していてうれしいかぎりでした。