学校生活 2025

栄養教室(3年生)や各学年の様子

2025年10月16日 16時30分

0 1

2 3

4 5

印旛学校給食センターの栄養士さんに、「1日に摂取する必要のある野菜の量が5皿分」であることなどを教わり、野菜をしっかり食べられるようにするためにどうしたらよいかを学習しました。

<読書の秋:図書室の活用>

0

本の貸し出しの運動会は白の勝利でした。

1 1-1

1-2 1-3

1-4

たくさん借りている「メダリスト」がたくさんいて、すごいです。今日の読み聞かせは「にんげんごみばこ」でした。大人でも考えさせられる絵本でした。

1-5 1-6

2 2-1

2-2 2-3

2-4 

<のびのび・ステップルームの様子>

3 3-1

3-2 3-3

3-4 3-5

<4年生:社会科「千葉県の工業のようす」>

4 4-1

きちんと予想してから調べているのがすばらしいです。

4-2 4-3

4-4 4-5

<1年生:国語>

5 5-1

5-2 5-3

<5年生:国語>

6 6-1

6-2 6-3

6-4 6-5

6-6 

意見文を進んで付箋に書いて掲示したり、言葉のスケッチで言葉を意識したり、語彙を増やしたりしている5年生、成長していますね。

<理科専科との学習の様子>

7 7-1

天気の関係で、太陽の代わりにライトを使って鏡の実験をしていました。体験や実験はとても大切です。