陸上練習や委員会活動がスタート!バスでの約束の確認も。
2025年4月14日 15時32分もと小タイム、5・6年生による陸上大会に向けた練習がスタートしました。体育の授業、そして、もと小タイムなどで、挑戦する陸上種目の技能を上げたり、運動能力を高めていきます。
怪我をしないよう、準備運動から丁寧に取り組んでいました。
業間に体育館で、「スクールバス利用の約束について」の確認を教頭先生が行いました。
真剣に話を聞く姿がすばらしかったです。
皆が気持ちよくバスに乗れるように、教頭先生から3つのめあてをお願いされていました。①安全に ②お互いに気持ちよく ③バスを大切に です。
5時間目には、委員会活動が行われました。本年度は、4つの委員会活動が計画されています。学校生活の充実と向上のための諸問題を話し合い、協力してその改善を図っていきます。
<計画・放送委員会>
<図書委員会>
<保健・給食委員会>
<体育委員会>
今日は、第1回目だったので、名簿作成や役員決定、仕事内容の相談や確認、常時活動の計画と分担などについて話し合っていました。本埜小では、委員会を4年生から6年生までで組織し、根気強く奉仕する体験を通して、自主性と社会性を養い、個性の伸長も図っていきます。