3・4年生 里山観察(春)
2025年5月1日 17時30分地域のボランティア(2名)による里山の春の自然観察を、3・4年生で行いました。
5月に入り、気温も上がって植物も動物(昆虫)もすくすく成長したり、活発に活動していました。
安全面の確認などをして、いよいよ出発です。
匂いを嗅いだり、味をみたり、触ってみたりして、春の自然を体験していました。
貴重な花を発見!金襴(キンラン)と銀欄(ギンラン)です。絶滅危惧種に指定されています。
山椒の葉の香りも嗅いでいました。
3年生と4年生の2班に分かれて里山の観察をしました。これからの理科の学習に生かしていきます。この後、夏や秋の様子も観察する予定です。里山の変化を発見できると良いですね。