学校生活 2025

部会陸上大会の壮行会

2025年5月19日 17時15分

 陸上大会に出場する選手にエールを送ると共に、学校の代表として大会に臨む気持ちを高めるための「壮行会」が開かれました。

1 2

3 

<はじめの言葉>

4

<選手紹介>

5 

<5年生 女子>

5-1

5-2 5-3

5-4 5-5

6-1

<5年生 男子>

5-6 5-7

5-8 5-9

6-2 

<6年生 女子>

5-10 5-11

5-12 6-3

<6年生 男子>

5-13 5-14

5-15 5-16

5-17 5-18

5-19 6-4

<リレーの実演>

7 7-1

7-2 7-3

7-4 7-6

7-7 7-8

7-9 7-10

7-11 7-12

7-13

<励ましの言葉>

8 (2)

<決意表明:選手代表>

9 10

<おわりの言葉>

11

 大会に参加する5・6年生に、校長先生から3つの話がありました。①「競技場で走ったり、競技したり、近くで友達を応援できることを楽しんできてほしいこと」(印西市全体で見ると、この体験ができるのはごく一部の人で、この経験を大切にしてほしい)②「自分の力を出し切ってほしいこと」(学校のグラウンドと違って、陸上競技専門の場所なので、自己ベストを狙えるチャンス。精一杯頑張って自分の記録に挑戦してほしい。)③「体調には十分気をつけてほしいこと」(よく寝て、しっかり栄養をとって、ベストな状態で大会に臨んでほしい。当日、気温や湿度が高い予報があり、日差しがきついと体力を消耗したりするので、帽子をかぶったり、水分をこまめに補給したり、準備運動をきちんとしてけがの防止をして、最高の力が発揮できるように考えて行動してほしい)

 子供たちが、力を出し切って、学校に戻ったときに「満足」できている顔が目に浮かびます。ファイト!