学校生活 2025

連日の暑さが、つかの間、和らぎました。

2025年7月11日 16時30分

昨日10日の給食で出された「えだまめ」、9日に2・3年生がさや取りの体験をしたものが提供されました。

0 IMG_8602

印旛学校給食センターの栄養士さんに教えてもらいながら、さや取りの体験が上手にできました。

IMG_8603 IMG_8604

IMG_8605 IMG_8606

授業の様子<ステップルーム・のびのびルーム>

す す1

の の1

<1年生:算数「かずしらべ」では、ものの個数に着目して、絵から数を読み取ったりしていました。>

1 1-0

1-1 1-2

<6年生:社会科「貴族のくらし」では、調べたことをタブレットでまとめていました。>

6 6-1

6-2 6-3

<2年生:国語「きつねのおきゃくさま」では、登場人物の様子を読み取っていました。>

2 2-1

2-2

<5年生:社会科「米作りのさかんな地域」では、安全でおいしい米作りの取り組みなどについて調べていました。>

5 5-1 5-2 5-3 

<3年生:算数科「一学期のふりかえり」に取り組んでいました。>

3 3-2

3-3 3-4

<4年生:算数科「小数」では、筆算でたし算やひき算ができるよう位に気をつけて計算していました。>

4 4-1

4-2

どのクラスも、1学期のまとめや最後の単元の学習に取り組んでいました。