学校生活 2025

春麗の入学式

2025年4月9日 16時00分

 本埜小学校の令和7年度(第7回)入学式が、校庭の大櫻が満開の中、挙行されました。

5 0 

IMG_3598 IMG_3607 

<入学式の様子>

1 

1年生の入場 

2 3 

開式のことば

4

新入生の呼名(名前を呼ばれたら「はい」と返事をして、在校生やお家の方に顔を見せます。)

6 7 

校長式辞:1年生に3つのお願いをしました。1「挨拶をしよう」2「仲良くしよう」3「命を大切にしよう」です。この3つについて、1年生との大事な約束にしました。

8

児童代表歓迎のことば

9 

校歌斉唱

10 11 12 13

1年生退場

15  16

18

19

本埜小学校に、14名の新しいお友達が増えました。1日も早く、学校に慣れて、本埜小学校を大好きになってほしいと思います。本埜っ子、67名でのスタートです。

1 3

登校の様子

2025年4月8日 17時54分

 朝の挨拶「おはようございます」が元気で、気持ちが良いです。さすが「本埜っ子」!

0 1

2 3

4 5

6 7

8 9

10 11

12 13

14 15

16 17

令和7年度のスタート!(・着任式・始業式・学級開きなど)

2025年4月7日 14時25分
お知らせ

 進級おめでとうございます。今日から、令和7年度の新学期がスタートしました。本埜小学校には7名の新しい職員を迎えて、教職員24名で「チーム本埜小」として一丸となって、子供たちの「幸せ」と「健全な成長」を願い、愛情をもって誠心誠意取り組んで参ります。

<着任式の様子>

0 0-1

転入職員の紹介

0-2 

歓迎の言葉

0-3

転入職員の挨拶

0-5 0-6 

0-7 0-8 

0-9 0-10

<1学期始業式の様子>

1 1-1

1-2 1-3

1-4 1-5

代表児童によるめあての発表

1-6 1-7 

1-8 1-9 

1-10 1-11

 7年度のスタートは全校児童100パーセントの登校でした。うれしいです。

2-1 2-2

2-3 2-4

2-5 

 2年生の靴箱が、一番きれいに整頓されていて感心しました。皆が使う昇降口、靴箱の靴が整頓されていると気持ちがよい学校のスタートが切れますね。

<各学年の学級開きの様子>

3-2 3-3

3-4 3-5

3-6 3-1

大桜をバックに個人写真や、学級の集合写真の撮影などもしていました。